組織概要 & メンバー紹介

About

うみから について

設立

2016年3月7日

目的

当法人は、自然資源を活かし、人と自然の調和した持続可能な地域社会づくりに寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
(1) 自然環境の保護及び整備を目的とする事業
(2) 自然資源の利活用と情報化により、地域社会の健全な発展を目的とする事業
(3) 自然体験や食育などを通じ、児童・青少年の健全な育成を目的とする事業
(4) 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

沿革

2013年 福井県小浜市において、漁業者や福井県立小浜水産高校、福井県立大学海洋生物資源学部らと海洋環境の保全をめざす団体「海のゆりかごを育む会」を設立。水産庁の補助事業である「水産多面的機能発揮対策事業」を活用し、アマモ場・藻場の保全事業や海岸漂着物の回収、教育学習活動などを始める。
2014年“福井県海浜自然センター(若狭町)のリニューアルに伴い、同センターで夏季にスノーケリングの指導を行なっている団体「福井の海に親しむ会」が自然体験事業の受託を受ける。
一部のメンバーがスタッフとして年間を通して常駐し、事業の企画・運営を始める。便宜上「福海会」と称する。”
2016年上記のメンバーが中心となり、一般社団法人うみからを設立
2017年同法人として上記2事業を引き継ぎ、受託する。
2019年関連団体として若狭湾の海ごみ問題の解決を目指す「アノミアーナ」を設立
2020年関連団体として敦賀湾の海浜清掃を定期的に実施する「TeanCleanBlue」を設立

メンバー

うみから メンバー

プロフィール・メッセージ

① 得意分野を教えてください
海の森づくりや海ごみゼロへのアクションなどを地域の方々や漁師さん、学校・大学や行政などと一緒に取り組むコーデイネートが好きです。

② これまでの実績を簡単に教えてください
2004年〜高校生とともにアマモ場保全活動を始める。
2013年〜漁業者とともに海の環境保全に取り組む
2019年〜海ごみ問題に取り組む団体アノミアーナ代表
若狭高校海洋科学科探究学習アドバイザー
福井県立大学特任講師
修士 地球環境学

③ うみからの活動を通じて大切にしていることは?
海の魅力を感じてもらうこと
いろんな方々がそれぞれの得意を活かして一緒に活動していくこと

④ 今夢中になっていることや今後やってみたいことは?
ビーチクラフト講座の見本づくりにハマっています。黙々と作るのが楽しい!!
海は世界中と繋がっているので、改めて英会話に取り組もうとしているところ。

 西野ひかる
 うみから代表

① 得意分野を教えてください
子どもと一緒にワクワクするのが得意。
子供の探求心を引き出し、子供自らの力を信じ、発見する喜びを伝えます。

② これまでの実績を簡単に教えてください
公開ワークショップなど多数

③ うみからの活動を通じて大切にしていることは?
海と対話すること

④ 今夢中になっていることや今後やってみたいことは?
海と親しむことで人がもっと豊かになることを実証していきたい。

 前田和代
 (ペンちゃん)

① 得意分野を教えてください
生きもの探しや、海遊び、集団遊び。
体験活動を通じて、ちょっとした発見や気づきのお手伝いをします。

② これまでの実績を簡単に教えてください
スノーケリング指導・指導者養成(海浜自然センター)
海辺の体験活動指導(海浜自然センター 等)
子ども会指導者(小浜市ジュニアリーダー・福井県ユースリーダー)
体験活動支援ボランティア(若狭湾青少年自然の家・三方青年の家 等)

③ うみからの活動を通じて大切にしていることは?
気になったものがあればできるだけ調べ、世界の解像度を上げること。

④ 今夢中になっていることや今後やってみたいことは?
目に留まった生きものを撮影しています。撮影場所は暖かい時期は海の中で、それ以外の時期は身近なところを散歩しながらが多いです。

 渡邉幸太
 (まる。)

① 得意分野を教えてください
初心者目線、子ども目線で考えること。

② これまでの実績を簡単に教えてください
以前から子供と関わる仕事をして来ました。
海に関わる仕事を始めてまだ5年余りですが、主にビーチクラフト講座を担当しています。
自然素材を集めるために、若狭湾各地の海岸に出向くようになりました。

③ うみからの活動を通じて大切にしていることは?
自分自身の知識や経験を深めること。まずは海浜自然センター周辺の海や館内の生き物をよく見て観察しています。
それを踏まえて、クラフト講座の子どもたちにも海の魅力を伝えていければと思っています。

④ 今夢中になっていることや今後やってみたいことは?
うみからの活動を通し、海との関わりが大きく広がった。いろんな浜へ足を延ばし視野を広げ、経験を積んでいきたい。

 中川史恵
  • ほか:会員(社員)、準会員、学生会員